木村一成写真事務所公式サ イト アマゴンスキー on the web 2004年版アマゴ図鑑 No.4

アマゴ図鑑18

もう2004年のシーズンも終盤に差しかかってきました。
釣れないのは毎年のことながら、今年は猛暑、豪雨、台風と次々に悪条件が重なりました。
春は数釣りが楽しめましたが、梅雨以降は苦戦続き。
尺モノもイワナが1匹つれただけで今シーズンは終ってしまいそうです。
もうテンカラやめよっかな〜(と、心にもないことを・・・)

 
揖斐川水系7月下旬
以前は必ず夕方になると激しいライズがあった鉄板ポイントも、ここ最近は沈黙してばかり。
この日も何ごともなく時間だけが過ぎていった。
今日もダメかと思った直後にこいつが毛バリを食わえてくれた。
オマエ、いいヤツだな!

 
長良川水系7月下旬
かつては職漁師の漁場であり、 今もアマゴ銀座と名高い郡上の某川のアマゴ。
ヒレが張って身の締まった素晴らしい郡上アマゴを育てる名渓だ。
郡上の職漁師は川によってアマゴのランクを付けていたが、ここのアマゴ一級品だそうだ。

 
木曽川水系8月下旬
雨が強く降っていたが、少し小雨になった時に活性が上がった。
下流で釣っていた弟子の虫クンとほとんど同時に竿が曲がる。
さてこの写真、どっちのが師匠で弟子のアマゴでしょう?
大きいほうのアマゴは朱点が多くて派手だなぁ、稚魚放流育ちと思う。

 
長良川水系9月初旬
轟々と増水した川で、もうここしか出ないでしょ、っていうポイントで出た。
オモリに頼らないテンカラ仕掛けでは、増水時は浅くて緩い場所を探すといいみたい。
近ごろはこの川も成魚放流が多くなったが、こういった個体に出会うとホッとする。

   
益田川水系9月中旬
そろそろダム遡上の大型イワナが食ってきてもいい時期と期待したが、う〜ん・・・。
大イワナどころかチビアマゴばかり活性が高く、人も多くてまたもや大苦戦。
アマゴもこれくらいのが出ればよしとしなければいけないかも。
美しい魚体だったからその点は納得できたけど・・・。


益田川水系9月中旬
上のアマゴが釣れた川に2日ばかり日をおいて再チャレンジ。
ところがドッコイ、増水で濁流になっていて手出しできるポイントは僅かだった。
他の釣り人も考えは同じで、良さそうな場所に集中する。
上下を餌釣りに挟まれ、数十メートルも移動できない状況。
ヤケクソで鼻歌うたって毛バリ振っていたらコイツが掛かった。
鼻が曲がりだしているからオスのようだが、これも稚魚放流育ちでしょうね〜。

アマゴ図鑑目次へ戻る

前のページへ 次のページへ

ホームへ